私は高校卒業して専門に入る前の間の春休みに初段を受けるためにいっぱい練習をしたいと思い内弟子をすることにしました。
私は小さい頃から小林道場に通っていたけど、それでも内弟子をやらないと知れなかったことが沢山あり良い勉強になりました。
普段は週に2回のペースで練習をしていました。やる量が急激に増えて体に疲れが結構出たけれどその分体力的にも、合気道の能力的にも自分でもわかるような成長が見られて、合気道の一つ一つの技をこの技はどういう風にすれば相手が倒れやすいかなどをいろいろ研究したり、先生に教えてもらったりしながらコツが掴めるようになってきました。その他にも合気道以外では、今まで自分1人で生活したことがなかった為、朝起きてすぐに道場の掃除をするとか、自炊をするとか、朝稽古の日は朝早くに起きるのとか結構辛かったし、何回か遅刻したり頼まれた事をやり忘れたりしてしまったことがあったけど、日にちを重ねていくごとにこの生活にも慣れてきて段々と仕事をこなす事ができてきました。
それに皆んなが優しく接してくれたお陰で大変だなぁって思っていても楽しく内弟子生活を過ごす事が出来ました。
これからも内弟子が終わっても今までのように楽しく稽古ができたらなと思います。
内弟子の経験を与えてくれてまた色々と指導してくださった総師範、弘明先生、笠原先生ありがとうございました。